例年より少し肌寒かったですが、皆さんはどうお過ごしになられたでしょうか?
前半を含めると、最大10連休なんて方も居られたと思いますが、僕の場合は後半の4連休をいただきました。
例年通り、我が家は和歌山へ帰省。
初日の憲法記念日はみんなで鯨の町、太地町へと遊びに行ってまいりました。

こちらでは朝日100選にも選ばれている、梶取崎へハイキング。

素晴らしい灯台もあり。

子供達は海辺で磯遊び。

こんな貝が岩場に沢山くっついてました。

二日目の みどりの日 は自然に触れ合うべく、田んぼのお手伝い。

息子も張り切ってお手伝いです。

毎年、たいした事は出来ないんですが、いつも喜んでいただいてもらってます。

収穫の時期がこれから楽しみでしょうがありません。

三日目の こどもの日 は熊野灘の鯉のぼりへ。

その後は地域のイベントへ参加。

そして、千枚田。

トロッコ列車にも乗ってきました。

最終日の 振替休日 は…
特に何もしてません(笑)
ですが、奥さんの実家の台所のクッションフロアの張替を義父と義弟に手伝ってもらいながら、張替ました!

そんなこんなで、目一杯GWを過ごさせていただきましたが、いよいよ明日からは現実に引き戻されます(笑)
ですが、こんな充実したGWも仕事があってのおかげなんですよね。
明日だけは少しダラっとしちゃうかもしれませんが(笑)
