壁面、天井の目地のパテ埋めからです。

パテ乾燥後、クロス張りです。

次は、床の目地のパテ埋めです。

仕上がりです。

水廻りでの壁紙でのおすすめは、透湿、吸放湿などの結露や湿気を抑えてくれる物。
臭いを吸収してくれる、消臭機能がある物などが特にご依頼いただいております。
※当方が特に扱っている商品(一例です)。
☆透湿壁紙(シンコール)☆吸放湿壁紙(サンゲツ、リリカラ、ルノン)
☆空気を洗う壁紙(ルノン)☆ルームエア(サンゲツ)
リフォームをお考えの方は是非そういった機能性壁紙を選択肢にお考えになられてはどうでしょうか?