当日の天気はあいにくの曇り空。
今にも雨がぱらっときそうな天気でしたが、何とか持ちこたえてくれました。
まずは水族館へ。
こちら、伊勢えびみたいですが ニシキエビ です。
よい○の濱口さんが某番組で「採ったどー」と捕まえてましたね~。結構でかい!

うつぼです。
和歌山の岩場では自然にいますが、こんなに大きくないです。
噛まれたら泣くどころではすまないでしょうね。

この魚何だったかな~(汗)。
名前は忘れてしまいましたが、こう見えても結構危険らしいです。

エイです。
尻尾の針には要注意!

魚の王様 クエ です。
何故か鍋を思い浮かべてしまいました。

エビです。
エビというより虫みたいな.....。

ヤドカリです。
住まいはイソギンチャクですか?

海がめの赤ちゃんを触らせてくれました。
こんな経験なかなかできませんよね。

水族館を抜けると、次は海中水族館。
海の中に煙突状の建物があり、そこから海中を覗けるというものです。
覗き穴から魚も覗いております。

ハリセンボンです。
あちらも興味津々なのか、ず~とこちらを覗いてました。

スポンサーサイト
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ