先週のお話なのですが、私の住む地域にある だんじり を曳いてきました。
尼崎と言えば だんじり !
僕の生まれは尼崎の築地という町でして、そこでは岸和田などと違う独特な だんじり のお祭りがあります。
何が違うかといいますと、いわゆる走るだんじりではなく、ぶつかり合うようなだんじりなんです。
お祭りの時は親も公認で学校を休ませてもらってた覚えがあります。
それから、築地を離れて だんじり とも縁がなくなってましたが、子供の太鼓の先生のお誘いもあり、久しぶりに だんじり に触れ合う機会をいただきました。
でもこちらのだんじりは押すだけのだんじりです。
尼崎も北と南のだんじりでは、違いがあるようです。
こちらのだんじりもこじんまりとしながらも、楽しく曳かせていただきました。
こういう機会があって本当に良かったです。
来年もまた参加できればしたいと思います。

スポンサーサイト
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ