初日とあって、本格的?には身体もついていきません(笑)
連休明けのお仕事は手直しから始まりました。
…と言っても、私が施工した工事の手直しではないんですけど。
内容はジョイントのパンクとコークの切れの補修です。
簡単な作業だと思われると思いますが、これが以外と面倒なんです。
変な話、自分が施工した現場の補修なら、どこが悪かったとか、対処法も分かるんですが、これまたまったく別の方の施工なんで、どういう具合に直したらいいか考えますし、とにもかくにも…
嫌なんですよね(汗)
かと言って、これも依頼されたお仕事です。
ジョイントの部分を確認してみると、ご丁寧な事に石膏ボードの石膏部分までパックリ(汗)
ここまでやっちゃってると、コークでごまかす云々の問題ではありません。
とりあえずはクロスをめくり、パックリと割れた石膏部分も剥ぎ、パテで補修。


こういう場合、僕はというか、他の職人さんもそうだと思いますが、角から角の一面の張替をします。
ところがこちらは、その場合、程々全面張替並になってしまいます(汗)
でもラッキーな事に、同じ商品がありましたので、部分張りでいけました。
施工後もそれ程違和感なく収まって良かったです。


スポンサーサイト