何でも200年ぶりだとか…
これを見逃したら、生きてる間には見られないです。
そこで、金環日食を見るアイテム。
①日食グラス
サングラスとはまた違って、専用のグラスがあるらしいですね。
粗悪品もあるらしいんで、その辺はご注意を。
②ピンホール
これは新聞で見たんですが、紙に小さな穴を開けて、太陽の光にかざして、影で金環日食を観察する。
確かに小学校の頃に何か習った記憶がありますね。
今現在、奥さんは今更ながら日食グラスを探し廻っておりますが、手に入らなければ結局のところ、太陽は直視出来ないんで、我が家はピンホールで子供たちと一緒に確認するしかないかなぁ~。
明日は天気も残念ながら、曇りらしいんですが、この天体ショーを奇跡⁈を信じて、目に焼き付けたいものです。
明日、一瞬でも晴れますように!
スポンサーサイト