大概お選びになる商品は無難な物が多いです。
それの方が僕も楽って言えば楽なんですけど(笑)
でも今回お仕事させていただいた物件に関しては少しオーナーさんもこだわった現場だったんですね。
お部屋のクロスですが、普通の無地柄ではなく、ダマスク柄のクロスに。

ついでに僕の腰袋もUP(笑)
こういう商品を施工する時なんかはレーザー墨出機が凄く便利です。


感に頼らず、確実に真っ直ぐに張れます。
次は床なんですが、全てカーペットからフローリングに張替…
では、予算がかなりオーバーなんでフロアタイルに変更(汗)


ここもこだわられて、ウォールナット柄のフロアタイルにされました。
写真では伝わりにくいですが、なかなかいい感じに仕上がりました。
賃貸物件って、あんまり奇抜にすると、お客さんが付きづらいんじゃないかと思ってしまうんですが、ただただ真っ白い部屋ってのもなんだかつまらないですよね。
とりあえず、白!
とりあえず、ビールみたいな(笑)
最近では賃貸物件も自由にカスタマイズ出来る物件も徐々にですが、増えていってるようで、大手ハウスメーカーさんも壁にビニールクロスではなく、自然素材を使った賃貸物件を薦めてるとこもありますよね。
これから人口は少しづつですが、減っていきますし、家を買う時代から家を借りる時代に移り変わるかも知れませんね。
家買ったからって、住宅ローン払うだけじゃなく、固定資産税や修繕費っていうのも新しくプラスになりますし(汗)
そんな時代に乗り遅れないように、我々クロス屋さんもアンテナ張り巡らさないと…
スポンサーサイト