ご依頼いただいたマンション、分譲なんですが、賃貸に出されるとの事で、クロスは特別目新しい物を張ってないのでUPは止めておきます(笑)
ただ床が水廻り以外はカーペット。
しかもシーミング(ジョイントです)ありだったのもあり、コチラはUPさせてもらおうかと。
カーペットを施工する事自体は特別難しい事ではないんですが(材質によりけりですが、今回は普通のパイルカーペットでした)
LDのカーペットが規格より寸法が広く、シーミングさせていただいたんですが、最近はカーペットのお宅もかなり少なくなっており、シーミングして施工するのも…何時いらい(笑)
ちなみに僕、基本的にクロス屋なんで(汗)
まぁ、基本クロス屋の僕でもシーミングする道具は持ってるんで、久々にチャレンジ!

このようにカーペットどうしを引っ付けて、アイロンを当てて接着します。

シーミングする度に思うんですが、昔のカーペットに比べて、今のカーペットって結構粗い作りなんじゃないかなぁ~て。
後は引き延ばして施工します。

まぁ…こんなもんでしょうか。
スポンサーサイト