久しぶりの更新です。
民主党に政権が変わって、数ヶ月ですか?
TVなんかでは色々と話題になっておりますね。
無駄削減!高速道路無料!子供手当て!
などなど、話題になっておりますが、私の関心事は
タバコ税増税?です。
これは、民主党云々関係なしに以前から色々と言われていましたが
私的には「またですか?」って。
しかも新聞等では「首相も前向き」って!
税源、健康、他国より低税率などと色々と増税の理由付けはありますが、
タバコ愛好者の私としては納得いきません!
ただでさえ分煙等、愛煙者には肩身の狭い世の中です。
私もタバコを吸う時は携帯灰皿は当然使用しておりますし。
現場でもかなり気を使いながらスパっとしております。
でも、そんな事ではなく、増税となったらどうでしょう?
一本10円の値上げでも500円。二ケース吸うてた方は一ケースに減らすでしょう。
または、禁煙する方もいるでしょう。
その結果、税収は多いに減るのは間違いないですよ!
たばこ農家さんはどうでしょう?
需要が減れば勿論、やめちゃう農家さんもいるでしょう。
じゃあ税収が減れば、次は....酒?
こんな感じで絶対きますよ。間違いなく!
けして私が喫煙者だからこんな事を言うのではなく、一つ認めれば
雪崩のように私達の身近なところからどんどん負担が増えてしまう危機感があるからです。
タバコはけして体に良くない。そんな事は分かっているんです。
だけど、だからといって狙い打ち的な事は誰も納得しないんじゃないでしょうか?
これはタバコだけの問題じゃ無い!って思います。
.....またですか?