年度末も終わり、明日から新年度。
三月はおかげさまで忙しくさせていただきましたが、四月の予定は歯抜け状態⁇
とりあえずは、待って頂いたお客さんの仕事をボチボチとこなしながらの新年度スタートです。
さて、先日ですが知り合いの不動産屋さんから連絡をいただきました。
こちらの不動産屋さんは、まぁ…いわゆる恩人的な方でもあるんですが、ある意味「ドライ」な方なんです。
まぁ…付き合うには上過ぎる方⁇
内容は何でも、入居間近の物件のリフォーム工事が内装業者さんの都合で引渡し前の完了になるらしいとの事で助けてやってくれないかとの事。
その条件がありまして
●手間受けである事。
※これは別にOKなんですけど。
●自分がリフォーム工事を受けた訳ではないので、ウチは直接はタッチしないとの事。
…最後のこの条件はいただけません。
簡単に言えば、仕事は頼むが責任は取らないって事でしょ?
話を聞くと、別にその業者さんは工期内にはちゃんと間に合わすって言ってるようですが、不動産屋さん的には入居間近での引き渡しはお客さんに申し訳ないって感じ。
…ここでも疑問。
業者さんが間に合わすって言ってんのに何で無理に知りもしない業者さんのお手伝いを⁇
まぁ…恐らく自分が工事を請けて僕とは別の業者に頼んではみたものの、ギリギリになるって言われたもんで、凄い心配になってきたんだろうな~。
全体的に話をまとめると
自分が頼んだ業者が工期内には間に合わすって言ってるようですが、それが心配でならず、何とかならんかなぁ~と考えて、依頼してないけど僕だったらやってくれるかもって考えかなぁ。
いくら温厚な僕でも
そんな事言われても知らないって!
まぁ…そんな事は言えないので
「業者さんが本当に間に合わなくて社長に相談してきたんでたら、僕も予定が空いてれば協力しますけど、勇み足にならないようにお願いしますね」
って僕なりにやんわりと言いましたがね。
ケツに火がつきましたか?