…ストレスが溜まります。
…理由は我が家のPCなんです。
このPCは元々、ウチの奥さんが帳簿用にと5年前に購入した物なんです。
元々、僕の仕事用でもう一台PCがあったんですが、起動も遅いし、使っててもストレスが溜まる一方だったので、引っ越しと同時に処分し、奥さんのPCを使わさせてもらってます。
数年はストレスもなく、サクサクと動いていたのですが、今年に入ってから突然調子が悪くなりました。
起動がだんだんと遅くなっていったんですよね~(汗)。
ノートなんで容量も少ないのもあるんでしょうが、とりあえずは中に入ってる要らないファイルなんかを処分したり、デフラグなんかもマメにしたりと対処したんですが、だんだんと酷くなるばかり(汗)。
最近では落ち着くまでにヘタしたら一時間くらいかかってしまう始末(汗)。
もうハードの起動してる音が悲鳴にしか聞こえない感じで、ガリガリ…ず~といってます(汗)。
iPhoneにしてからwebやメールはこちらで済ましちゃってるんですが、肝心の仕事絡みはやっぱりPCでしないとどうしようもないので、先日久しぶりにPCを使いますと、案の定…落ち着ない(涙)。
やっと落ち着いたと思ったら、久しぶりに開けたからか、セキュリティの更新が始まり、またガリガリ…。
もうその日は使うの諦めたぐらい(涙)。
さすがに買い替えないと仕事になんないと感じ、奥さんに新しいPCを購入しようと相談。
奥さん
「なんで?まだ使えるって」
僕
「そら使えるけど、使うまでどんだけ時間かかる思ってんの」
奥さん
「友達のとこ、一緒のやつやけど普通に使ってんのに」
…とりあえずは僕の意見は全否定。
ラチあかないんで、もう勝手に買ってやろうかと思いましたが、後でややこしくなるだろうと半ば諦めモードだったんです。
がっ先日、友達のPCがぶっ壊れたようで、買い替えたらしいんです。
これはチャンス!
再度、買い替えの趣旨を伝えると渋々納得。
だいたいなんで渋々納得なのかも考えたら腹立つんですが、ここはややこしい事言っても振り出しに戻るのも嫌やんで、あらかじめ欲しいPCを伝えると…
奥さん
「もっといいやつにしとき」
僕自身はとにかく早く買い替えたいんで何でもいいと思い、さあ買い替えようと買いに行こうかと思ったら…
奥さん
「色々支払いあるから、来月までアカンで」って(汗)。
今まで、このパターンでうやむやにされるんですよね~(涙)。
でも買い替えないと仕事になんないんで、絶対来月には買ってやろうと…黙ってでも買ってやる!
まぁ、それまでは起動のおっそ~いPC相手にイライラしながらやっていくつもりです(涙)。
ストレス