今日一日、設備屋さんと一緒でした。
休憩時にお互いくだらない話でキャッキャキャッキャと盛り上がっていました(笑)
その時に出た話の中で、車の話がありました。
内容はというと、職人さんに適した車って何だろって話です。
設備屋さんは車は、バネット。
僕の車は、ステップワゴンです。
まずは「ハイエース」について…
「あれは広い!」
「あの車はいいね!」
「何でも載せれるね!」
何てキャッキャキャッキャと言ってましたが…
「町場の工務店さんの仕事じゃあデカ過ぎて辛いね~。」
「狭いとこなんか、停めるのに往生するね」
「近場にコインパーキングないとキツイもんね」
とりあえず、町場を廻る仕事では不向きなんじゃないかと我々だけで結論。
次に「軽1box」について…
「どこでも停めれるからいいね!」
「小回りきくもんね!」
「燃費もいいし、税金も安いもんね!」
何てキャッキャキャッキャ言ってましたが…
「荷物も最低限しか入んないもんね」
「町場じゃ、そん時に何要るか分からんもんね」
結局はお互い…
「はぁ…車買い替えたいね」
そんな話ばっかしてたせいか、大幅に仕事遅らせちゃいました(汗)
…何やってんだか(笑)
職人さんの車論