雪辱を果たす日が…
それは…
壁装一級技能士の試験です!
昨年は…落ちたんです(汗)
その悔しさを今年にぶつけるべく、練習しようとしたその日…
いきなりの食当たりでぶっ倒れてしまうという(汗)
それでも頑張って練習!





今回はそんな事もあって、逆に濃い内容の練習が出来たかもしれません。
で、試験当日…

恐ろしい程の雨(汗)
警報も出てるという(汗)
しかも、今回はご縁もありまして、会場は滋賀県…
道中はというと…
大阪に入ると小雨という(笑)
でも、時々大雨!
そんな中、会場に到着。
今回受験する方は壁装、床含め6人。

みんなある意味熱い方ばかりです!
いざ、本番が始まりました!

標準作業時間は4時間です。
これがまた、難しいんです(汗)
慣れない作業のオンパレード…
去年は15分程のオーバーでした(汗)
また今回は新しいやり方で挑んだだけに、どうなるかなぁ~なんて感じてましたが、今回は何と8分残しで完成出来ました!
正直、やり切った感…凄く感じました。
後は結果…
まだ発表は先ですが、期待してその日を待ってようと思います。
「雨降って地固まる…」
リベンジ…今度こそ果たせますように!


